松本市【惣社公園】子供と行ってみた!遊具・駐車場・トイレ情報まとめ

惣社公園 公園
惣社公園

「子供とお出かけしたいけど、どこに行こう?」と悩むことはありませんか?

松本市にある 惣社公園(そうざこうえん) は、小さな子供でも安心して遊べる遊具があり、親子で気軽に行けるおすすめスポットです。

実際に子供と一緒に行ってきたので、遊具や設備、駐車場、トイレなどを詳しくレビュー します。

スポンサーリンク

惣社公園の基本情報

👉 公園の入口や駐車場はわかりやすく、初めて訪れる方でも安心です。

遊具・全体の紹介

惣社公園には小規模ながら子供が楽しめる遊具が設置されています。

  • すべり台:未就学児でも遊べるサイズですが、一人でのぼるのが難しい場合も。
         大人がそばで見守ってあげてくださいね。

  • ロッキング遊具:4台

実際に行ったときは、子供が特に「すべり台」を気に入って何度も遊んでいました。

惣社公園遊具

惣社公園遊具

惣社公園すべり台

惣社公園すべり台

  • 芝生、ミニグラウンド:広さが十分にあり、キャッチボールやバドミントン・マレットゴルフなどを楽しむ姿も

  • コンクリートの道はランニング・ウォーキングコースに

  • 自転車の乗車は練習中のお子様のみ可能
惣社公園グラウンド

惣社公園グラウンド

設備(トイレ・自販機・ベンチ)

親子で気になるのはやっぱり設備面。

  • トイレ:男女別。多目的トイレあり。清潔。オムツ替え台・着替え台あり

  • 自販機:なし

  • 水飲み場・水道:あり
  • ベンチ・日陰:休憩やお弁当を食べるときに便利。いたるところにあり。

夏場は日差しが強いため、帽子や簡易テントがあると快適 に過ごせます。

惣社公園ベンチ

惣社公園ベンチ

実際に行ってみた感想

  • 平日の日中は比較的人が少なく、貸切状態の日もありました。
    夕方は下校した小学生などで込み合う場合があります。

  • 休日は親子連れでにぎわうものの、大混雑ではありません。

  • 遊具は小さめなので、特に未就学児におすすめです。

  • 手入れがされており、とても綺麗な公園。景観も良いです。
惣社公園景観

惣社公園景観


注意点

  • 駐車場が少なめ なので、休日は早めに行くのがおすすめ

  • 日陰が少ない ため、夏は熱中症対策が必須

  • 小学生以上だと遊具は少し物足りない かもしれません


まとめ

惣社公園は子供がのびのびと遊べる公園 でした。

「外で遊ばせたい!」というときにぴったりのスポットです。

惣社公園全体の写真

惣社公園全体の写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました